【花粉症じゃなくても安心しないで!】乾燥の原因は実は花粉!?
こんにちは!りょうです!
皆さんは花粉が、
頭皮や髪にも良くないって知っていました?
- 頭皮・髪の乾燥
- 頭皮・肌のかゆみ
- 髪のダメージ
- 抜け毛
毎年2月〜4月頃と9月頃に花粉が舞い始めます。
実は髪や頭皮にも花粉は悪影響なので
対策をするべきなのは、花粉症の方だけではありません!
この記事では、
頭皮・髪に対する花粉対策について書かせていただきます。
ぜひ最後までご覧ください。
花粉による悪影響
花粉の種類にもよりますが
花粉の大きさは約0.02〜0.04mmと言われていて、
対する毛穴の大きさは約0.3mmと言われています。
なので、
花粉は毛穴の約15分の1の大きさということです。
確かに、そんなに小さいなら毛穴なんて簡単に入れちゃうわよね…。
毛穴の15分の1ということは、
人間から見たらトンネルと同じくらいですからね。
では、毛穴に入っていった花粉は、
どのような影響を与えるのでしょうか?
頭皮&髪への悪影響
花粉が頭皮や髪に付着すると、
水分を奪い乾燥の原因になります。
- かゆみ
- 抜け毛
- 炎症
- 乾燥
- ダメージ
- 広がり・パサつき
外に出る以上、
花粉を避けるというのは不可能です。
では、毛穴よりも小さい花粉の対策は、
どのようにしたらいいのでしょうか?
毛穴の中まで入ってしまっているので、
クレンジングする必要があります。
髪に付着している間は、
髪から水分を奪い、ダメージの原因となりますが、
シャンプーを使えば落とせるので、
花粉を付着させないようにコーティングをしましょう。
頭皮クレンジング
上に書いたように、
頭皮に付着した花粉を放っておくと様々な悪影響を与えます。
付着した花粉をクレンジングする方法は、
以下の通りです。
- 頭皮用シャンプーの使用
- スカルプブラシの使用
- 美容院でクレンジングメニューをする。
1番大事なのは、
毎日使うシャンプーです。
美容院でのクレンジングメニューもありますが、
結局は毎日キレイな状態を作らなければ
悪影響は与えてしまいます。
なので、頭皮の悩みがすでにある場合は、
毎日のシャンプーを頭皮用シャンプーに変え、
1〜2ヶ月に1度の美容院で
取りきれていない汚れを落とすようにしましょう。
お家でのクレンジング方法
何度も言うように、
1番大事なのは毎日キレイな状態を作ることです。
花粉の時期は特に毛穴に汚れが詰まりやすいので
- 頭皮用シャンプー
- スカルプブラシ
を使用して、
キレイな状態の維持を心がけましょう。
女性も頭皮用シャンプーを使用した方がいいの?
髪が長い女性ほど、
花粉が付着したり、毛穴の汚れが取りにくい状態になっています。
女性用の頭皮用シャンプーもあるので、
気になる場合は使いましょう。
よりしっかり頭皮クレンジングをしたい場合は、
スカルプブラシを使用するのがオススメです。
人の毛穴は約2万〜2万5千個あると言われています。
なので10本の指で頭皮を洗うよりも、
たくさんのピンがついたスカルプブラシで頭皮を洗う方が、
確実に頭皮をキレイに洗うことができます。
ちなみにスカルプブラシは、
髪が絡まりにくいように作られているので、
髪の長い女性にもオススメです☆
頭皮ケアについて、
もっと知りたい方はコチラの記事を参考にしてください♪
美容院で頭皮クレンジング♪
家でしっかり頭皮ケアをされている方は、
1〜2ヶ月に1回
美容院でクレンジングメニューをするのがオススメです。
- 炭酸泉…炭酸のシャワーを5分ほど頭皮に当てて、汚れを取り除きながら血流も良くします。
- マイクロバブル…炭酸よりも細かい泡で、頭皮の汚れを優しくキレイに取り除きます。
- ヘッドスパ…クレンジングオイルを使い、マッサージしながら頭皮をキレイに血流も良くします。
ほとんどの美容院で、
炭酸泉とヘッドスパをセットにしたメニューもあるので花粉の時期には特にオススメ♪
最近ではマイクロバブルをメニューにした美容院も増えてきています。
家庭用マイクロバブルシャワーよりも細かく、
頭皮クレンジングにはオススメなので、
通っている美容院にメニューである場合はやってみてください☆
花粉を寄せ付けないためには?
最後に紹介するのが、
花粉を髪に寄せ付けない方法です。
花粉を寄せ付けない為には、
髪の毛のコーティングをする必要があります。
コーティングアイテムは色々ありますが、
特にオススメなのが、資生堂のサブリミックワンダーシールドです。
125ml 4,180円(税込)
ワンダーシールドは
7つの外的から髪の毛を守る効果があります。
その内の1つに、
花粉やホコリが寄ってきても弾き返すという効果があります。
髪の毛に対しての花粉対策は、
ワンダーシールドでほぼ解決できるので
ぜひ使ってみてください♪
ワンダーシールドについてもっと詳しく知りたい方は、
こちらの記事を参考に♪
まとめ
今回の記事は、
花粉による頭皮&髪への悪影響と改善方法
について書かせていただきました。
花粉症ではないからと言って、
安心できないという事を知っていただけたでしょうか?
普通に生活する上で、
花粉は絶対に避けきれないので、
しっかりケア&予防をする必要があります。
ぜひ皆さんも花粉対策を始めてみてください♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!